株主優待制度
株主優待制度の優待内容の変更のご案内
1.2022年3月20日の当社株主名簿に記録されている株主様の所有株式数
- (1)100株以上200株未満保有の株主様
当社電子マネーカードチャージ引換券1,000円 - (2)200株以上300株未満保有の株主様
お米1,000円分または当社電子マネーカードチャージ引換券1,500円のどちらかを選択できます - (3)300株以上400株未満保有の株主様
お米1,500円分または当社電子マネーカードチャージ引換券2,000円またはご寄付1,500円分のどれかを選択できます - (4)400株以上500株未満保有の株主様
お米1,500円分または当社電子マネーカードチャージ引換券2,500円またはご寄付1,500円分のどれかを選択できます - (5)500株以上1,000株未満保有の株主様
お米1,500円分または当社電子マネーカードチャージ引換券3,000円またはご寄付1,500円分のどれかを選択できます - (6)1,000株以上保有の株主様
商品3,000円分または当社電子マネーカードチャージ引換券5,000円またはご寄付3,000円分のどれかを選択できます
ご所有株式数 | 商品の場合 | 電子マネー引換券の場合 | ご寄付の場合 |
100株以上、200株未満 | ― | 電子マネー引換券1,000円 | ― |
200株以上、300株未満 | お米1,000円分 | 電子マネー引換券1,500円 | ― |
300株以上、400株未満 | お米1,500円分 | 電子マネー引換券2,000円 | 1,500円寄付 |
400株以上、500株未満 | お米1,500円分 | 電子マネー引換券2,500円 | 1,500円寄付 |
500株以上、1,000株未満 | お米1,500円分 | 電子マネー引換券3,000円 | 1,500円寄付 |
1,000株以上 | 商品3,000円分 | 電子マネー引換券5,000円 | 3,000円寄付 |
(注)1 「当社電子マネーカード引換券」とは、当社が発行するポイントおよび電子マネーカード
「グラッチェプラスカード」への電子マネーをチャージできる引換券となります。
※当社店舗のみ使用可能です。
※商品券その他の金券類・はがき・切手・印紙類・その他一部商品について、利用を制限する場合があります。
※電子マネー引換有効期限は1年間(配布翌年の7月31日まで)とします。
(注)2 「ご寄付」は、日本赤十字社への寄付金となります。
領収書等の発行はいたしかねますのでご了承賜りたく存じます。
(注)3 申込み締め切り期間を経過した場合または申込書に選択がない場合は、「当社電子マネー カード引換券」を贈呈させて頂きます。
2.2022年3月20日の当社株主名簿より1年以上継続保有される株主様
(2023年3月20日)
※1年以上継続保有時の一例
株主名簿 基準日 | 2022年 3月20日 | 優待商品 | 2022年 9月20日 | 2023年 3月20日 | 優待商品 |
ご所有株式数 および株主番号 | 100株 000001 | 電子マネー 引換券 1,000円 | 100株 000001 | 100株 000001 | お米1,000円分 または 電子マネー引換券 1,000円 |
ご所有株式数 および株主番号 | 100株 000005 | 電子マネー引換券 1,000円 | 0株 | 100株 000005 | 電子マネー引換券 1,000円 |
- (1)100株以上200株未満保有の株主様
お米1,000円分または当社電子マネーカードチャージ引換券1,000円 - (2)200株以上300株未満保有の株主様
お米1,000円分または当社電子マネーカードチャージ引換券2,000円のどちらかを選択できます - (3)300株以上400株未満保有の株主様
お米1,500円分または当社電子マネーカードチャージ引換券2,500円またはご寄付1,500円分のどれかを選択できます - (4)400株以上500株未満保有の株主様
お米1,500円分または当社電子マネーカードチャージ引換券3,000円またはご寄付1,500円分のどれかを選択できます - (5)500株以上1,000株未満保有の株主様
お米1,500円分または当社電子マネーカードチャージ引換券3,500円またはご寄付1,500円分のどれかを選択できます - (6)1,000株以上保有の株主様
商品3,000円分または当社電子マネーカードチャージ引換券6,000円またはご寄付3,000円分のどれかを選択できます
ご所有株式数 | 商品の場合 | 電子マネー引換券の場合 | ご寄付の場合 |
100株以上、200株未満 | お米1,000円分 | 電子マネー引換券1,000円 | ― |
200株以上、300株未満 | お米1,000円分 | 電子マネー引換券2,000円 | ― |
300株以上、400株未満 | お米1,500円分 | 電子マネー引換券2,500円 | 1,500円寄付 |
400株以上、500株未満 | お米1,500円分 | 電子マネー引換券3,000円 | 1,500円寄付 |
500株以上、1,000株未満 | お米1,500円分 | 電子マネー引換券3,500円 | 1,500円寄付 |
1,000株以上 | 商品3,000円分 | 電子マネー引換券6,000円 | 3,000円寄付 |
(注)1 「1年以上継続保有」とは、2022年3月20日以降の当社株主名簿確定基準日(毎年9月20日および3月20日)において、連続3回以上同じ株主番号にて100株以上保有されていることが当社株主名簿に記録されている株主様が対象となります。
優待制度変更前(2021年9月20日以前)の記録は含みません。
3.よくある質問
- Q.株主優待商品選択はどのように行うのか?
- A.定時株主総会における議決権行使書に同封して「株主様優待品申込用紙」を郵送させていただきます。 申込方法は、申込書送付またはインターネットにて受付いたします。
- Q. 電子マネー引換券はどこで引き換えるのか
- A. 当社電子マネー「グラッチェプラスカード」会員様
当社ヤマナカ店舗内サービスカウンターまでお越しいただき、「グラッチェプラスカード」と「引換券」を係員に提示ください。引換券記載金額を会員様のカードへチャージいたします。
当社電子マネー「グラッチェプラスカード」未会員様
当社ヤマナカ店頭にてグラッチェプラスカード申込書をご用意しております。
用紙に必要事項をご記入後、サービスカウンターにてお申し込みください。
チャージ方法は上記同様となります。
- A. 当社電子マネー「グラッチェプラスカード」会員様
- Q.近隣にヤマナカの店舗はないので、電子マネー引換券は使用できない。
- A.是非ともこの機会に、ヤマナカ店舗まで足を運んでいただきますようお願い申し上げます。 また、電子マネー引換券以外お米・ご寄付等もご用意いたしております。
- Q. 100株を何十年も所有しているが、お米はもらえないのか?
- A. 100株以上200株未満所有の株主様には、1年以上保有または株式の増資をいただければ、優待商品のメリットも増加いたします。ご了承賜りたくお願い申し上げます。
- Q.ヤマナカの株主優待制度について教えてください。
- A.ヤマナカでは、単元株(100株)以上を保有していただいている株主様に、年1回、保有株式数および継続保有期間に応じてご優待品を選択していただき贈呈いたします。
- Q.ヤマナカの株主優待品について、詳しく教えてください。
- A.商品選択=お米またはこだわり商品(1000株以上所有)です。電子マネー引換券=ヤマナカ店舗にてご利用いただける当社電子マネーカードチャージ引換券となります。
ご寄付=日本赤十字社への寄付となります。
- A.商品選択=お米またはこだわり商品(1000株以上所有)です。電子マネー引換券=ヤマナカ店舗にてご利用いただける当社電子マネーカードチャージ引換券となります。
- Q. 株主優待の権利を得るためには、いつまでに株を購入すればいいですか?
- A.弊社決算基準日3月20日の3営業日前までにご購入下さい。
- Q. 株主優待品はいつごろ届きますか?
- A. 7月中旬頃の発送を予定しております。※今後変更になる場合がございます。
- Q. 株主優待品はどのように届きますか?
- A. 宅配便または郵送にて発送いたします。
- Q. 住所が変わりました。優待品は新住所へ送ってください。
- A. ご優待品は、基準日(3月20日)時点で、弊社委託の株主名簿管理人が管理している株主名簿に記録されているご住所(株主様のご登録住所)・ご氏名宛にお贈りいたしております。個別の対応はできかねますので、何卒ご了承願います。 お名前やご住所が変わられた際には、お早目に株主様ご本人様よりお取引の証券会社等へご連絡いただき、ご登録内容の変更手続きをお願いいたします。