春のシンガポールライス
2022年2月12日

材料(2人分)
春のシンガポールライス
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| 塩 | 小さじ2 |
| 米 | 1合 |
| 菜の花 | 1/2束 |
| 香菜 | 適量 |
| しょうがの千切り | 1/2かけ分 |
| カシューナッツ | 適量 |
材料A
| 水 | 500ml |
| ねぎの青い部分 | 1/2本分 |
| しょうがスライス | 1/2かけ分 |
| セロリの葉(あれば) | 1/2本分 |
材料B
| ねぎのみじん切り | 1本分 |
| しょうがのみじん切り | 1/2個分 |
| レモン汁・オイスターソース | 各小さじ2 |
| しょうゆ・ごま油 | 大さじ1 |
材料C
| ねぎのみじん切り | 1/2本分 |
| しょうがのみじん切り | 1/2個分 |
| レモン汁 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 塩 | 大さじ1/4 |
茹で鶏スープ
| スナップエンドウ | 8枚 |
| 菜の花 | 2本 |
| 新玉ねぎ | 1/4個 |
| しょうがの千切り | 1/2かけ分 |
| 塩 | 小さじ1/2~ |
| こしょう | 少々 |
材料A
作り方
春のシンガポールライス
- 1鍋に[A]入れ、火にかけ、沸騰したら、塩をすり込んだ鶏肉を加え、再沸騰したら火を止め、蓋をし、30分おく。
- 2菜の花はさっと茹でて1センチの長さに切る。
- 3炊飯器に研いだ米と同量の茹で汁、しょうがの千切りを入れ、普通に炊く。
- 4[B]と[C]をそれぞれ合わせてたれを作る。
- 5鶏肉を好みで皮を取り除き、1センチ幅に切る。
- 6ごはんを盛り、粗みじん切りににしたカシューナッツをかける。[4]をのせ、好みで香菜を散らす。たれを添える。
茹で鶏スープ
- 1玉ねぎは繊維にそって薄切りにし、スナップエンドウは筋を取り除く。菜の花は2センチの長さに切る。
- 2鍋に[A]を入れ、火にかけ、沸騰したら[1]を加え、火が通ったら塩、こしょうで味をととのえる。
これ一品で献立完成のお助けレシピです。スープは取っておいて翌日のお昼ご飯にこのスープでフォーを作るのもおすすめですよ。
フランテレシピ一覧へ